
英検3級を受験予定の皆さん、勉強は順調に進んでいますか?
試験前になって自分が行ってきた対策に自信がなくなってきた…と不安に思うわれる方もいるのではないでしょうか。
本記事では英検3級直前対策として、英単語10問クイズを用意しました。この機会に最後の確認をして、弱点を少しでも克服してみてください。
また、4skillsを運営するオンライン英会話「ベストティーチャー」なら、英検®️に精通した講師と一緒に対策が可能です!
試験直前の最終確認も納得いくまで行うことができるので、まずはお気軽にサイトを確認してみてください。
英検®️3級 英単語10問クイズ(第1弾)
Start Quizを押すと問題が表示されます。
4つの選択肢の中から空欄にふさわしいものを選んでください。
正解するとCorrect!、不正解だとWrong!が表示されます。
10問全て解き終わったらクイズの下にある解説を見て、間違った単語の意味を確認しましょう!
*下にスクロールすると解説があります。
1. My son passed a college entrance. I am ( ) him.
surprised at
proud of 正解
famous for
interested in
「私の息子は大学に入学するための試験を通過した。私は彼を誇りに思う。」proud of 「〜を誇りに思う」が適切。interested in「〜に興味がある」famous for 「〜で有名である」surprised at「〜に驚く」
2. He has ( ) a cold since I visited him last week.
catch
caught 正解
catches
catching
「先週私が彼を訪ねてたときから、彼は風邪を引いている。」 現在完了には①継続②経験③完了の3つの用法がある。sinceがあるので、①継続を用いる。現在完了がわからない人は確認しましょう。
3. There’s something ( ) with my car. It’s not working.
hard
wrong 正解
difficult
clean
「私の車に何か問題あるわ。動かないの。」 There’s something wrong with Aで「何かAに問題がある」 よく出る表現ですので、覚えておきましょう。 clean「きれいな」difficult「難しい」hard「かたい、難しい」
4. My wallet was stolen ( ) I was sleeping on the bench in the park.
by
while 正解
until
during
「私が公園のベンチで寝ていた間に、私の財布は盗まれた。」 duringとwhileはどちらも「〜の間」の意味。duringは後ろに名詞や名詞句が続く。一方、whileは後ろに文や節(主語+動詞があるもの)が続く。 byとuntilは「〜まで」という意味。この2つは使い方が異なるので、確認しておきましょう。
5. Is 10 minutes ( ) for you to answer this question?
enough 正解
as
many
away
「この問題を答えるのに、あなたは10分あれば充分ですか?」 充分を表すenoughが適切。
6. I asked my mom last night to ( )me up at six a.m.
try
turn
wake 正解
take
「私は、ママに朝6時に起こしてと昨晩お願いした。」 「起きる」を意味するwake upが適切。wake A up で「Aを起こす」という意味。
7. Who is the boy ( ) the guitar in front of the station?
play
playing 正解
played
has played
「駅の前でギターを弾いている男の子は誰ですか?」 分詞の後置修飾の問題。 動詞の〜ing形を修飾する名詞の後ろに置く。
8. My brother likes sports. He plays not only baseball ( ) also basketball.
but 正解
so
and
or
「彼は野球だけではなく、バスケットボールもする。」 not only A but also Bで「AだけでなくBも」という表現。よく出るので覚えておきましょう。
9. If you want to live in the U.S., you should become a person who can explain his/her own ( ).
discount
chance
notice
opinion 正解
「もしあなたがアメリカに住みたいのなら、自分の意見を言える人になるべきだ。」 自分の意見(あなた自身の意見)という文を作りたいのでopinion「意見」が適切。 discount「割引」notice「通知、注意」chance「機会」
(10)Yuki ( ) in India for 12 years.
has lived 正解
lives
is living
is lived
「ゆきはインドに12年間住んでいる。」 現在完了の問題。現在完了には、①継続②経験③完了の3種類あるので確認しておきましょう。
どのくらい正解していましたか?
一人で対策を行っていると、ついついインプットばかりに時間を割いてしまいがちですが、弊社ベストティーチャーの英検®️対策コースなら、対策レッスンで自分の理解度が確認できたり、試験を熟知した講師からフィードバックやアドバイスがもらえます。
効率的に試験対策をしたい方は、ぜひ無料体験レッスンを受けてみてください!
英検®️3級を受けるあなたにオススメの記事▼
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。