【英検®︎直前!準1級確認テスト】これを解いてから本番に臨め!

【英検®︎直前!準1級確認テスト】これを解いてから本番に臨め!

英検®️準1級を受験予定の皆さん、勉強は順調に進んでいますか?

試験を直前に控え、最終確認がしたいという方も多いのではないでしょうか。

本記事では英検準1級対策として、英単語10問クイズを用意しました。クイズを活用して、弱点を少しでも克服してみてください。

英検®️準1級 英単語10問クイズ(第1弾)

Start Quizを押すと問題が表示されます。
4つの選択肢の中から空欄にふさわしいものを選んでください。
正解するとCorrect!、不正解だとWrong!が表示されます。
10問全て解き終わったらクイズの下にある解説を見て、間違った単語の意味を確認しましょう!

*下にスクロールすると解説があります。

【解説】

1. Her (   ) in academia has been highly recognized in history and often quoted by scholars. 

preference
attainment 正解
admiration
exemption

「彼女の学識は学問の歴史の中でも高く評価されており、多くの学者に引き合いに出される。」空欄の直後にin academia 「学問で」があるので、「attainment」を入れると「彼女の学問の学識」となる。 admiration「関心」 preference「好み」 attainment「学識、達成」exemption「免除」

2. The pile of debris is the (   ) of the disaster which claimed a life of hundreds of people who failed to escape. 

disgrace
annoyance
fracture
remnant 正解

「あの瓦礫の山は災害が残した残物で、その災害は何百人の人もの命を奪っていった。」remnant 「残物」を空欄に入れることで、「この瓦礫の山は、災害の残物だ」となる。remenant 「残物」 fracture 「骨折」 disgrace 「不名誉、恥辱」annoyance「迷惑」

3. The lecture discussed the importance of an (   ) in politics who plays a great role in the mass media. 

credit
informant 正解
reliance
ecosystem

「その講義は、政治の場で情報提供者が担うマスメディアへの重要性について話されていた。」他の選択肢と比べ、意味が通るものは ingormant 「情報提供者」となる。 credit「単位」informant「情報提供者」ecosystem 「エコシステム」reliance 「依存」

4. Living in a totally different society may cause Tom some difficulties to (   ). However, he is confident about finding his way out since facing challenges motivates him. 

curtail
withhold
adapt 正解
accuse

「全く違った社会(環境)に順応することは、トムにとって難しいことかもしれない。しかし、トムにとっては挑戦することがモチベーションになるため、なんとかやりきることが出来る自信がある。」「社会に順応する」という文にしたいのでadaptを選ぶのが適切。 curtail 「短縮する」accuse「告発する」withhold「保留する」adapt「順応する」

5. Emerging multinational enterprises interest a number of investors all over the world. They think that those companies will possess great power to (   ) the global economy. 

nominate
amaze
endure
revitalize 正解

「多国籍新興企業は世界中の投資者の興味を引きつけている。投資者達はそういった企業が世界経済を活性化してくれることを願っている。」revitalive the economy 「経済を活性化する」という表現はフレーズとして覚えましょう。 revitalize 「活性化する」amaze「驚かせる」endure「耐える」nominate「ノミネートする」

6. In order for us to narrow ideas down, we are going to schedule a weekly meeting for the next quarter, (   ) discussion about oversea markets. 

covering 正解
affiliating
eradicating
imposing

「アイディアを絞るため、毎週定例会議を開く。そのミーティングで時期四半期に関して、海外市場の議論を含め話していく。」encompassing discussion 「話し合いをする」というフレーズを覚えましょう。 affiliating 「関連している」encompassing「含む」imposing「〜を課す」eradicating 「撲滅する」

(7)When an incident that cannot be scientifically explained happened in a small village, people felt terribly (   ). More than half of its population has left the town as a result. 

insecure 正解
candid
adept
accelerated

「科学的に証明できない事件が小さな村で起きたとき、人々はとても不安をになった。その結果、村人の半数以上が村を出ていった。」feel insecure 「不安になる」という表現。選択肢の中から文脈に合うものは insecure だと判断できる。 accelerated「加速した」insecure「不安な」candid「正直」adept「熟練した」

8. An (   ) summer course is going to be held at the university. The deadline for the application due 1st June is announced to all students. 

incurable
expired
undecided
intensive 正解

「夏季集中コースが大学で開かれます。申込み締切は6月1日であると全生徒にアナウンスされた。」選択肢の中から、文脈に合うものはintensive「集中的な」となる。 incurable「不治の」expired「期限の切れた」undecided「未決定の」intensive「集中的な」

9. Students who failed the math class, (   ), will have to retake the class in the upcoming semester. 

irreversibly
enviably
consequently 正解
convincingly

「数学クラスを合格できなかった生徒は、その結果、次学期にもう一度同じクラスを履修しなければいけない。」 最も適切な接続詞を選ぶ問題。接続詞問題は、2文をしっかりと読み、文章の前後関係を把握する必要がある。 consequently「結果として」irreversibly「取り返しがつかない」convincingly「説得力のある」enviably「必然的に」

10. The meeting (   ) until midnight because the boss who was supposed to preside over it came late and the rest could not start it without him. 

kicked off
dragged on 正解
came across
gave out

「議長を務めるはずだった上司が会議に遅刻したため、始めることができず、真夜中まで長引いてしまった。」drag on until 〜「〜までダラダラと長引く」が文脈に入ることがわかる。 drag on「長引く」give out「配る」kick off「開始する」come across「ひらめく」

最後に

いかがでしたか? 全問正解された方は本番もばっちりですね!あと一歩だった…という方は、オンライン英会話ベストティーチャーの英検®対策コースで総仕上げをしませんか?これまで数々の受講生を合格に導いた講師と共に対策ができます。

無料体験レッスンもあるので興味のある方は、英検®対策コースの詳細を確認してみてくださいね!

<無料体験>英検®️対策コースを確認する

英検®️準1級を受けるあなたにオススメの記事▼

※英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

この記事を誰かに共有する




英検®️対策コース
無料体験レッスン受付中

弊社ベストティーチャーの英検®️対策コースでは、一人では対策が難しいライティングとスピーキングも、講師からアドバイスとフィードバックをもらいながら対策することができます!