
英検準1級を受験予定の皆さん、勉強は順調に進んでいますか?本記事では英検準1級直前対策として、英単語10問クイズを用意しました。英検準1級は難易度の高いボキャブラリーの選択問題が出題されるので、この機会に最後の確認をしてみてください。
英検®️準1級 英単語10問クイズ(第2弾)
4つの選択肢の中から空欄にふさわしいものを選んでください。
正解するとCorrect!、不正解だとWrong!が表示されます。
10問全て解き終わったらクイズの下にある解説を見て、間違った単語の意味を確認しましょう!
*下にスクロールすると解説があります。
1. Political issues have been a ( ) theme in the lecture which we often discuss.
recurrent 正解
frantic
swift
nautical
recurrent(周期的に起こる)が適切。swift(速い)、nautical(航海の)、frantic(半狂乱の)
2. It’s ( ) impossible for me to save enough money to buy a new house.
diagonally
vividly
tenderly
virtually 正解
virtually(実質的に)が適切。 tenderly(優しく)、vividly(生き生きと)、diagonally(対角線的に)
3. Although the teacher was ( ) with his students, most students liked him.
shallow
aquatic
lean
stern 正解
stern(厳しい)が適切。shallow(浅い)、lean(もたれる)、aquatic(水生の)
4. Penny has been ( ) by her boss to join the new project.
designated 正解
interrupted
encased
minimized
designate(指示する)が適切。 encase(箱などに入れる)、minimize(最小化する)、interrupt(さえぎる)
5. The officer has been making ( ) into the man’s alibi.
glaciers
schemes
analogies
inquiries 正解
inquiry(取り調べ)が適切。glacier(氷河)、analogy(類似)、scheme(計画)
6. I felt ( ) after riding a roller coaster.
corroded
nauseated
aligned
dispatched
nauseate(吐き気を催させる)が適切。align(一直線にする)、dispatch(発送する、さっと済ます、処刑する)、corrode(腐食する)
7. The storage is so ( ) that a hundred people can get on.
sturdy 正解
barren
harsh
vigilant
sturdy(頑丈な)が適切。harsh(厳しい)、barren(不毛な/実を結ばない)、vigilant(油断のない)
8. The damage of the earthquake has put a ( ) on the country.
bribe
strain 正解
torch
gem
strain(ここでは「重い負荷」の意味)が適切。torch(たいまつ)、bribe(わいろ)、gem(宝石)
9. It snowed all night, but it didn’t ( ) enough to make a snowman.
accumulate
litter
testify
starve
accumulate(蓄積する)が適切。starve(飢える)、testify(証言する)、litter(ごみ、混乱、担架、犬や豚など一腹の子)
10. During the vacation, all of my stress from the job seemed to ( ).
try out
cut in
fall away 正解
fire up
fall away(外れて落ちる、消え失せる)が適切。cut in(割り込む)、fire up(火を焚く)、try out(試す)
英検®️準1級を受けるあなたにオススメの記事▼
合格へ1歩近づく!英検®️オススメ対策法
オンライン英会話スクール「ベストティーチャー」の英検対策コースでは、英検のライティング対策(添削つき)と模擬面接ができちゃいます!詳しくはこちら▼
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。